小学館雑誌「edu/エデュー」(子育てママの応援マガジン)読んでみました♪

「子育てスタイル」さんで「edu 05月号」100人読者モニターに選んで頂き、先日雑誌が届いて読んでみました。
特集タイトルが: 子育てストレスとのつきあい方が分かれ道 「子育てで美しくなる人、老ける人」!
子育てストレスとの上手なつきあい方を知れば、もう一度輝けます。
とても興味深く、気になるタイトル。
Sponsored Links

・子供が思い通りにならないとママのストレスがたまります。
イライラの最大の理由は、子供が自分の思いどおりにしてくれないと言うことでしょう。何度言ってもわからない、ダラダラしてる。子供が「こうあるべき」という思い通りにならないとストレスが生まれます。その時の子供を見つめ、その子に合わせて「こうあるべき」という思いを変えていけば、ストレスも減っていきます。思うようにいかないからイライラする訳で、その過程も楽しめればいい。例えば落ち着きがなく育てにくい子供だとしても、それはその子の問題ではありません。子供の問題に見えるかもしれませんが、実は親の受け止め方の問題です。この子の個性だからと受け止め、ストレスにならない親もいるのです。”なんで私だけが毎日こんな思いをして育てなきゃいけないのよ”と全てを背負い込んでしまうのは良くない。この子をいかに最高の人間に育て上げるかっていうことを楽しめるようになればいい。ようするにお母さんの意識革命が必要。
・子どもと同じレベルで振り回されない
”どうして何度言ってもわからないの”を→”何度言ってもわからないのが子ども。だから何十回も言うのが親の仕事”に変えてみる。”なんでダラダラしてるの、早くしなさい”を→”子ども時代はそう言ういう時間も必要だ”に変えてみる。イライラをぐっと抑えて大きな枠組みを作り直し、この気持ちの切り替えによって親も成長していきます。
・そしてもうひとつ、大切なのはストレスの吐き出し口を作ることです。それがないと、ストレスが子供に向ってしまい、間違った吐き出し方の究極の例が虐待です。友達に聞いてもらってもいいし、何か趣味を持つのもいい。仕事が吐き出し口となる人もいます。
・子育てに疲れた人は、肌がくすみ表情も険しくなり、美容にも悪影響。
サロンに行かなくても、自宅でも十分キレイになれます。お風呂でマッサージするのもいいし、気持ちいいと感じことがキレイの基本。ちょっとした変化、ちょっとしたキレイでいいんです。そうすることで"私だってまんざらでもないわ"って思えて、ニコニコした笑顔も自然と戻ってきます。お母さんが美しいなと感じるのは、子供に微笑みかける笑顔です。しかめっ面してるなと思ったら、顔のマッサージをして笑顔、笑顔です。
・思考が後ろ向きになると、笑顔も目の輝きもなくなります。
重要なのは顔の表情。いくら美人でも、表情が険しかったり、目がどろんとしていたりすると、私たちは魅力的だと感じることができません。人も寄ってこない。
・子供を尊敬するお母さんは老けない。
子供を思い通りにしようとするのではなく、子供を尊敬し、子供から学ぶことであなたが育つのです。子供が喜んで話している時に、一緒になってわくわくできるお母さんは老けません。この教授の97歳になるお母さんが「あなたがいてくれて、私の人生は楽しかった」と言ってくれたそうです。子どもがいることで自分の人生が豊かになると考えられる、そんな前向き思考で子育てできたら、あなたもキレイなお母さんでいられます。
読んでみての感想は。。。
”思うようにいかないからイライラする訳で、その過程も楽しめればいい”
わかっているんですけどね~。それがなかなか、その時になると、ついイライラ。”も~早くしてよ~、行くよ~”とかつい言ってしまいます。イカンイカン。「edu/エデュー」は今回初めて読みましたが、雑誌と言うよりは、本ですね。パラパラ、なんとなく読む雑誌ではなく、しっかりしたバイブル誌といった感じ。えんぴつ片手にお勉強。改めて読むことによって、子育てのことを考え直すいいきっかけになりました。素敵なお母さん目指して日々子育て頑張ります。(楽しみます♪)


小学館雑誌「edu」読者モニター参加中♪




>>




- 関連記事
-
- 【ライフスタジオ】七五三の写真撮影に行ってきました♪@口コミ/料金
- 【ボノロン】セブンイレブンでもらえる無料の絵本
- 小学館雑誌「edu/エデュー」(子育てママの応援マガジン)読んでみました♪
- 板橋区・北区の幼稚園選び/費用比較
- もう夏休みも終わりです。。。
| 日々子育て | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
先日テレビで今井美樹さんが出演されてて
さらに美しくなった!」と思いました。
子育てしつつ、お仕事もされて・・・すごい!
私も気分を変えて頑張らなきゃっ
最近、何もかも中途半端で落ち込み気味でしたが
edu買って読んでみることにしました。
気分を変えてくれそうです!
それではまたきますね~ぽち。
| kotone | 2010/04/14 08:33 | URL | ≫ EDIT