
以前母と一緒に行った「
スパリゾートハワイアンズ」。お兄ちゃんがCMを見る度に、また行きたいなぁ~とうるさいので

、そして横で父ちゃんも一緒になって行きたいなぁ~と言うので、今度は家族4人でハワイアンズに1泊旅行へ行ってきました。ちょうどクリスマスでプレゼント+プール休憩所確保付きのお得なプランもあったので。福島県にあるハワイアンズまで「
無料送迎バス」で東京駅から連れて行ってくれるのでホント楽です。

バスは東京駅「鍛冶橋駐車場」から10時出発。途中、友部S・Aにて20分の休憩をし、ハワイアンズへは13:00頃着きました。お昼は持参したお弁当を、バスの中で食べました。何気にサービスエリアは高いですし、買う時間がなかったらヤダなぁ~と思い、かと言って13時に着いてからでは、子供達のお腹がもたずグズられても。持参して正解でした。朝が早かったので11時半頃お腹が空き、みんなでお弁当

事前にバス会社へ直接連絡すると、座席指定ができます。ウチは以前同様、今回も1番前の席をお願いしました。1番前だと座席が多少広くて快適です。そしてなにより前の景色が見えるので、子供達も飽きません。途中休憩での乗り降りも楽だし。連絡しないと、向こうで勝手に決められて当日、バスの入口に座席表が貼ってあります。
到着後、みんなが一斉にチェックインするので、フロントは大行列。唯一のバスの難点ですね。かれこれ20分近く並びました。でも部屋に入れるのが13:30(通常は14:00、クリスマスプランで30分早かった)なので、丁度良かったですが。受付が済んだら、カギをもらい、子供用のアロハのルームウエアをもらいます。サイズによって色が違います。ウチは100cmの黄色。紫と青もありました。男の子はアロハシャツに短パン、女の子はワンピースです。3才以下の幼児用に500円でレンタルもできます。
お部屋は和室(お風呂無・トイレ付)だったはずなのですが、なぜかお風呂がついていました。お風呂のお湯も温泉です。ラッキー

10畳以上あったかな?結構広々快適でした。ハワイアンの茶菓子にお茶セットがあり、ひとまず休憩。

でも子供たちは待ちきれず、すぐに水着に着替えていざプールへ。昼間のいいお天気の内にと思い「
PAREO」(スパガーデン パレオ)へ。屋外のプールです。露天風呂のプール版って感じで、水は温かいのですが、やはり外は外、寒くてすぐ退散。そして屋内のプールの「
WaterPark」(ウォーターパーク)へ。1番のお目当てがココ。幼児用の「
WaiWai OHANA」(ワイワイオハナ)。浮き輪など自分で持ち込みOK。すべり台や流れるプールがあってここだけで2時間以上は遊んでいました。ちょっと寒くなったら腰浴の「ブナ」へ。40℃の温泉で気持ちいいです。私は横目で子供達を見ながら、殆どここにいました

プール休憩所確保とプランの特権がありましが、てっきり私はプール内のどこかにそう言う場所があって予約しておいてくれるものかと思いきや、プールとはちょっと離れた、宴会場みたいなところを普通は有料ですが、無料で使えますと言うものでした。日帰りで利用するにはいいですが、私達は部屋があるし、一応バスタオルやTシャツなど置かせてもらいましたが、プール内にも荷物が置ける場所があるし、特にメリットは感じませんでした。
たっぷり遊んだ後は、そのまま温泉へ。バスタオルで軽く拭き、濡れた水着の上にムームーを羽織り温泉へ移動。Spring Park(スプリングパーク)のハダカで入る「
温泉大浴場パレス」へ。さっぱりホカホカになり、お部屋で待ち合わせ。カギが1つしかないって言うのも不便かなと思いましたが、やはり男性人の方が早かったです。ちょっと休んだ後はお待ちかねの夕食。

夕食はレストラン「
クイーン」でバイキング。和・洋・中約55種類のメニューがあり、デザートも充実していました。以前きた時は、特に美味しくもなく、まずくもなくと普通な感じでしたが今回は美味しかったです。クリスマスでちょっと豪華だったようにも感じます。サラダブース、前菜、メイン料理、パンコーナー、ドリンクコーナー、ご飯や汁物、デザートコーナーがある中、キッズメニューコーナーもありました。一口サイズの小さいハンバーグやから揚げ、ポテトなど。わざわざ切ってあげなくて済むし、2才半の娘もある程度一人で食べれるようになったのでホント楽でした。コーヒー2杯も飲んで、しっかりデザートまで頂きました


そして部屋に戻ったら、サンタさんからのクリスマスプレゼントが


クリスマスプランもう一つの特権です。チェックインした時に、”クローゼットの奥にプレゼントは置いてありますので”と、子供たちに聞こえないように小声で言ってくれました。夕飯を食べ終わって部屋に戻るとサンタさんがプレゼントを置いといてくれたと言う設定で、子供たちに渡すと目がキラキラ

しかもちょっとしたキーホルダーレベルのプレゼントかと思いきや、びっくりするほどたくさんのプレゼントでした。ビックなステッチのぬいぐるみに、バナナのブーブークッション、コップ、文房具セット、ストラップ、髪飾り、木の汽車のおもちゃと盛りだくさん。喜ぶ子供たちの横で、こんなに持って帰れるかしら~と思っていた私ですが、どうにかバッグに入りました。(行きは、お菓子が詰まっていたお兄ちゃんのバッグにプレゼントを詰め詰め、本当はお土産を詰めて帰る予定だったんだけどな。)

今日の締めくくりは、8時10分からの「
グランドポリネシアンショー」。父ちゃんはTVを見ながらうたた寝していましたが、子供たちは元気。3人で見てこようかと言う言葉に、渋々起きてショーをを見に、WaterParkへ

10分前に行けばと思い部屋を出ましたが、着いたらもうすごい人。1番後ろの席がかろうじて空いていたぐらいで、もう少し遅かったら座れませんでした。ファイヤーダンスやフラダンス。一緒に踊りましょうというのもあり、参加するとレイをくれます。みんな親子で舞台に上がる人が多く、私も4才のお兄ちゃんに行こうよと誘ってみるも、ヤダよ~って。ファイヤーダンスは興味津々に見ていました。
翌日、私は6時に起きて一人で中央館6階にある展望大浴場「
湯の岳」へ。昨日行ったスプリングパークの大浴場にはシャンプー&リンス、ボディーソープしかありませんでしたが、こっちには、クレンジや洗顔料、化粧水&乳液も置いてありました。あとお店で売っているマッサージクリームやピーリングマスクなども置いてあり自由に使えます。私もマッサージクリームでマッサージしたり朝からのんびり一人で温泉。なんとも優雅な時間でした。ただハワイアンズ全般に言えますが、タオルが置いてないので、部屋から持ってこなくてはいけません。後から入ってきたおばちゃんが、あらタオル忘れたわって、館内は広いので、また部屋まで取りに帰るのは大変です。要注意を。

7時過ぎに戻り、まだみんな寝ています。部屋は和室の奥にイスが置いてあり、2間になっているので、こう言う時に便利です。8時頃にみんなを起こし、みんなは部屋の温泉風呂を楽しんでいました。その間に私は荷物の整理。そして朝食を食べに昨日夕食を頂いたところと同じ「
クイーン」へ。朝食もバイキングです。朝も色々メニューが豊富。私はお粥を頂きました。あとベリーたっぷりのヨーグルトも。子供達は納豆ご飯。ホント納豆好きなんですよね。
10時半(通常10時ですが、クリスマスプランで10時半)にチェックアウト。でも帰りのバスが15時なので、まだ遊べます。翌日も「
ルームウエア」が使えます。水着にムームー姿でチェックアウト。そしてチェックアウトの際に翌日分のタオルセットをもらいます。何だが変な感じ

。荷物をクロークに預け、いざプールへ。

今日はSpring Park(スプリングパーク)の水着で楽しむ「
スプリングタウン」へ。
ここは又雰囲気が違くて、南欧風のおしゃれな屋内スパ。室内温泉浴槽、打たせ湯、オンドル、ジャグジー、ミストサウナがありました。でも子供達には今ひとつ。やはり昨日行った、「
WaterPark」(ウォーターパーク)がいいと。ここには、ものの30分もいなかったと思います。

そして昨日のように大ハシャギ。身長が130cm以上あればチューブの大きいスライダーも出来ます。ウチの子はまだ107cm、これができるようになるには何年後かしら。お昼近くになり、そろそろ着替えよっかと言うことになり、今度は「
江戸情話 与市」へ。また又雰囲気が一変し、和風な造り。大きな露天風呂で、体を洗うような場所はありません。入る時は寒いと感じますが、温まって出た後は、体ぽかぽか。めずらしく男性陣の方が遅く、なかなか出てきません。聞けば、低温サウナの蒸し風呂に入ってたと。全く気付きませんでした。残念。。。とは言えこれで全部制覇

全てのテーマパークを一回りできました。

お昼は、ハワイアンズの建物外にある「
パン工房PaPa」でパンを買ってパンランチ。天然酵母のパンはどれもおいしく、しかも都会より2,3割り安いです。メロンパンやアンパン、ディニッシュパンなどたくさん買って4人分で1300円(ジュース2本含む)ぐらい。チェックインした時にフロントでもらったクーポン券があり10%引きでしたが。パンはWaterPark(ウォーターパーク)とSpring Park(スプリングパーク)、江戸情話 与市に行ける中心部?トロピカルドーム(植物園)前のスペースに自由に使えるテーブルが置いてあるので、そこで頂きました。パン好きの私は、お昼にパンを食べる予定でいたので、朝はわざとお粥にした程。どのパンも美味しかったわ。それもそのはず、今HPで知りましたが粉から全て手作りで、天然塩まで使用しているとの事。このパンが食べたくて又ハワイアンズに来たいなぁ~と思うほど美味しかったです

(パンの写真がなくてすみません。。。)

ちょうど食べ終わった頃に音楽が13:10~の「
フラガール・ポリネシアン・レビュー」が始まったみたいです。せっかくなので、昼間のショーも見に。。私はてっきり昼間と夜は同じショーをやっているのかと思っていましたが、プログラムの内容は微妙に違うんですね。でも子供たちは後ろにある「
アミューズメントパーク」(ゲームコーナー)へまっしぐら。。。ホテルでもらったクーポンにメダル券があったので、メダルをもらい遊んでいました。そんなこんなで遊んでいたらバスの時間が。。。15時出発なので、14時40分にロビー集合です。クロークの荷物を受け取ったり、トイレに行ったりするので、ちょっと早めにロビーへ。そしたらロビーのトイレは行列。やはり違うところで済ませておいた方がいいですね。

前回きた時はまだ下の子が小さく、よく昼寝をしていたので、部屋で留守番が多かったですが、もうあまり昼寝をしなくなったので、一緒に動けるので楽です。たっぷり遊べました。帰りのバスでは2人して爆睡。。。
15:00に出発し、途中、守谷S・Aともう1つ2回休憩がありました。もうすっかり夜です。着いたのは18:30。行きと、帰りは到着場所が違い、帰りは「東京駅日本橋口」に停まります。東京駅からの電車はラッシュです。大きい荷物と子供を抱え、やっとの思いで家に着いたのは19:30頃。お疲れさまでした~。とても楽しい思い出に残る家族旅行ができました

プラン名 : 【クリスマス プチおたからプラン】バイキング
・ハワイアンズ2日券付 ・施設内売店の割引券
・アロハなクリスマスプレゼント ・プール休憩所確保
・タオル・バスタオルをプラス2枚ご用意
ご宿泊日 : 2009年12月20日 (1泊)
宿泊場所 : ホテルハワイアンズ
客室タイプ : 和室(お風呂無・トイレ付)
食事 : 夕食 バイキング
朝食 バイキング
昼食 昼食なし
宿泊料金内訳 :大人:12,915×2名(男性:1名 女性:1名 )
子供:0×0名
幼児:6,457×1名
乳児:0×1名
----------------------------------------
合計 : 32,287
⇒「
月間ユーザー数3億人超!世界最大の旅行サイトTripAdvisor (トリップアドバイザー)
」


>>
- 関連記事
-