資生堂 dプログラム 使ってみました!口コミ♪体験レビュー

【資生堂 dプログラム
”素肌に平和”をコンセプトに、つくられた新しいスキンケア。
環境の変化合わせ、肌のコンディションを整える、美肌バリア機能をもち、肌がデリケートな時にも安心して使える、パラベンフリー、無香料処方のスキンケアです。
【スキンケア タイプの種類】
・バランスケア プログラム: べたつきも、かさつきも気になる肌に、ふっくらやわらかな美肌へ
・アクネケア プログラム: くり返しできるニキビ肌に、すべすべの美しさが続く美肌へ
・モイストケア プログラム: かさつきや肌あれを起こしやすい肌に、しっとりなめらかな美肌へ
・エイジングケア プログラム: 年齢を感じはじめた肌に、生きいきとした美肌へ
私は全てにあてはまり、どれも試してみたいと思ったのですが、今回は、まずはうるおいをと思い”モイストケア プログラム”のサンプルを頂きました。
【使ってみた感想は】
ディープクレンジングオイル: すごいゆるくて、慎重に顔に運ばなくては、手からこぼれてしまうほど。なので肌に余分な負担がかからず、スーってなんじでいきます。なじむといっても、はじめからサラサラなので、メイクを落としていると言う感じがせず、物足りなさがありますが、不思議なことに洗い流したあとは、さっぱりしていました。オイルのべたつき感もありません。
コンディショニングウォッシュ: パウチから初め手に出した時は、こんな少量、もっと入れてくれてもいいのにと、正直思ったのですが、泡立てネットで泡立てると、みるみる泡立ち、逆に多いかもと思うほど泡立ちました。1包みで2回は使えそうです。泡もしっかり、もっちりしたクリームみたいな泡で、洗いあがりもつっぱることなくいい感じでした。
モイストローション: これは特に特徴はなく、いったて普通なつけ心地。ピリピリすることもなくパラベンフリーなので、安心して使えます。
モイストケアケアクリーム:乳液orクリームor美容液の役目があります。伸びがよく、つけ心地が良かったです。全体に伸ばしたあと、目の周りや口の周りなど、かさつきが気になるところに重ね付けしました。翌朝しっとり、ホントもちもち感が実感できました。
人間の肌は、水がしみこまないから身体が浮き、泳ぐ事ができます。なので”しみこむ~”って言う商品は、ある意味錯覚?顔の肌は身体に比べデリケートなので、しっかりバリアして、紫外線や外的から守らなくてはいけません。その為にスキンケアが必要だと、ある人から最近教えていただきました。まさにそんなバリア機能に重点をおいた、肌タイプに合わせた「dプログラム
【dプログラムのセミナー】
「資生堂 dプログラム
5つのジャンルについて、それぞれエキスパートの人達が掲載しています。内容がコク、読んでいて楽しかったです。


その”セミナー”横にあるカテゴリの”ピースチェック”では、簡単な質問に答えると、5つのテーマについてそれぞれ自分にあったアドバイスをしてくてます。そして今日のあなたにおすすめのセミナーは、
という事で、私は”美しい姿勢≒美肌の関係 徹底解剖”でした。
”美肌を目指す女性に必要なものは美しい姿勢。姿勢が悪いとリンパや血液の流れが滞って代謝が下がり、肩こりや冷え性、肌のむくみやくすみといった肌のトラブルの原因に。とくに女性の場合、骨盤のゆがみは、子宮を代表とする内蔵に影響を与えるため、ホルモンバランスが乱れ、肌のトラブルの原因となっていることも。体も肌もベストな状態を目指すには、正しい姿勢をとることが大切なのです。(HPの要約)” と言ったような興味深いアドバイスがもらえます。
詳しくは 「資生堂 dプログラム

他のおすすめ情報は>> ココ と こちら♪
>>




- 関連記事
| お得なトライアルセット | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑