*子育て主婦の便利deお得na情報*

3人の子育て真っ最中! 将来の子ども達の為に少しでも節約。そんな日々の生活でお得だなぁと思うことを書いています。

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

【格安な旅費で】子連れでサイパン旅行に行ってきました。

新学期の保護者会も終わり、やっとサイパンUPしましたぁ~。まだサイパン行って1か月も経たないのに、随分昔に行った感じだわ笑

さて、今回も春休みに、3/25~29、4泊5日で行ってきました。
(消費税8%に上がる前の旅行だったからか、いつもに増して、混んでました。飛行機も満席。子連れのファミリー多し)

1才になったばかりの末娘と、この春小学1年生になった6才の娘に、4年生9才のお兄ちゃんと、母(ばぁば)の5人で行ってきました。いつものごとくダンナさんは会社で留守番です^^;

お兄ちゃんは、9才にして、もう今回で4度目のサイパン、グアムにも1回行ってるので、子供達の中で、春休みには海外旅行に行くものだと、勝手に思ってます。。。恐ろしい。。。母に感謝。


無事にサイパン到着~!! この青い海に、抜けるような青空がたまりませんね。
(*でも今回iPhoneで撮影。全体的にちょっと暗めで、やはりちゃんとデジカメ持って行けば良かったかなと)

Sponsored Links


【1日目】
サイパン ウィンチェル今回も「ハファダイビーチホテル」に宿泊。ホテルに夕方4時頃着き、夕飯の買い出しへ出かけました。早速「ウィンチルズ」でドーナツ購入。コレとコレと~って注文してたら、店員さんが6個買えば、ひと箱600円よとBOXを進めてくれました。6個買ったが、後になって、もっと高いドーナツ頼めば良かったねと(笑)。だいたい1個95円~180円ぐらい。

ジョーテンハファダイショッピングセンター デリカフェ ジョーテン・ハファダイ・ショッピング・センター デリカフェ2 ジョーテン・ハファダイ・ショッピング・センター デリカフェ チキン
そして、あとは「ジョーテン・ハファダイ・ショッピング・センター」へ、例のチキンを買いに。そしたら、あのグルグル回っていたチキンの機械がなくなってる 定員さんにチキンは~?と聞いたら、隣のデリで売ってるわよと。デリに行ったら、ありましたよ~^^ ホッ。前回食べて美味しかったのよね。子供達も楽しみにしていたので、良かったわ。一緒に買ったこのハンバーグも美味しかった。

【2日目】
PIC バイキング2翌日は、朝からPICへ。今回もたっぷり1日遊びました!
詳しくは、以前の記事を参考に
⇒「【サイパンPIC】ランチ付き1日会員で、たっぷり遊んできました♪

前回の記事でデザートも美味しかったとありましたが、今回のケーキは粉が違うのか、何だかイマイチの味でした。パサパサして美味しくなかったなぁ。。。
PIC バイキング3 PIC バイキング PIC バイキング4


サイパン ハファダイ 無料ショーPICにもシャワーがありますが、水着で行って、そのまま水着で帰ってきました。
ホテルの部屋でシャワー浴びて、夕方「アイラブサイパン」へ、お土産を買いに。ちょうど部屋を降りたら、ポリネシアンダンスショーをやっていました。宿泊者は無料で見れます。そして、ランチバイキングで食べ過ぎてお腹も減らず、また昨日と同じハファダイ・ショッピング・センターのデリで、適当に食べました。お兄ちゃんが頼んだチーズケーキがすごい美味しかったようで、一人でペロッと食べていました。後日買いなおして食べてみたら、ホントにすごい美味しかったわ。

サイパン タトゥー サイパン タトゥー2
で、デリを出たところでやっているタトゥー。昨日から通るたびにやりたいと言っている娘。自分のお小遣いでもやりたいと言うものだから、1番安い2ドルでやってもらっていました。念願のタトゥーに満足気。タトゥーと言ってもペイント。水の中でもOK。1週間ぐらいもち、後は自然に消えます。
(*お小遣いは、お店に入るたびにアレ欲しい、コレ買って~となるので、ばぁばが15ドルくれました。これでサイパンいる間考えて使いなさいと。もう嬉しくって、このあと毎日のように、キーホルダー買ったり、コレ買える?買ってもいいの?って大変でした笑 ちなみにお兄ちゃんはおもちゃを買って1回で終わり。)


【3日目】

サイパン アクアリゾートそして、3日目は、「アクアリゾート」の「ニモ シュノーケリング ツアー」に参加。
60分$33.00 4名様以上で送迎無料です。

母に末娘を預け、3人で参加してきました。写真が1枚もないのが残念ですが、みんな防水ケースとかに入れて撮ってるのかしら。子供達はシュノーケリング初体験。すごいまじかで魚が見れます。ニモもちっちゃくて可愛かったぁ~。ソーセージのようなエサをくれて、エサをあげれるのですが、それを持った途端、魚たちが勢いよく集まってきて、あまりの怖さにエサを離してしまいました^^; 子供達は楽しんでいる様子でしたが、私はちょっと近すぎて苦手かも。。。とはいえすごい透明でキレイな海、とっても開放感があります。風も強くちょっと波もあったのですが、潜っている時は、すごく静かで。。。

下の子は浮き輪をつけたまま潜り、お兄ちゃんはそのロープにしがみつきながらって感じでしたが、ライフジャケットを着てるので、自然に浮くのに、ちょっと怖かったようです。お兄ちゃんは魚が怖いのではなく、海が怖い?それなりに楽しんではいたようでしたが、後半疲れたようで(早くもうシュノーケルを取りたかったみたい)、時間になる前に、もう終わりでいいですと、上がらせてもらいました。それでも30分以上はいたような。結構十分でした。子供達にとっては、すごいいい経験になりました。日本に帰ってきて、じぃじに何が1番楽しかった?と聞かれたら、ニモを見に行ったことと言っていたみたい。

娘は、まだ泳ぎがイマイチだったのに、怖さが取れたのか、翌日プールで泳ぎ出し、普通に泳げるようになってしまいました! 10mぐらいがやっとだったのに、20mぐらいバタ足できるようになりビックリ!

サイパン アクアリゾート5さて、話は戻りますが、ニモツアーが終わった後は、アクアリゾートホテル内の「コスタ・テラス・レストラン 」ランチビュッフェ。大人$16.95/子供(6~11歳)$8.48

サイパン アクアリゾート2 サイパン アクアリゾート3 サイパン アクアリゾート3
自分でサンドウィッチを作れたり、どれもとっても美味しかったです。ここはケーキのデザートもすごい美味しかったわ。何と言ってもこの景色を見ながらのランチは格別。

サイパン ハファダイホテルに戻り、今度はホテルのプールで一泳ぎ、そのあと部屋に戻り一眠り。お昼寝から起きて、夕方からナイトマーケットヘ。
毎週木曜に行われるこのナイトマーケットの場所が変わったのを知らなくて、いつものハイアット前の通りに行ったら誰もいなくて。。。あれ、もうやってないのかしら?今日は木曜だよね??と話ながら、、、人に聞いたら、DFSの先のガラパン・ストリートに場所が変わったのだと。ホテルのすぐそばで、わざわざこっちまで歩いてきたのに、逆戻りです^^;

ガラパン・ストリート・マーケット ガラパン・ストリート・マーケット 2

ようやく着いた頃には、すっかり日も暮れて。
中央にステージがあって歌やダンスを踊っていて、大きな音で音楽が流れています。ホントお祭り気分で、サイパンにもこんなに人がいたんだと言う賑わいです。お店はどれも似たような感じで5品選んで5ドルのプレートなどがあります。子供達はまたあの巨大わたあめを。まだあって良かったわ。

【4日目】
サイパン ハファダイホテル4翌朝は、ホテルのレストランで朝食ビッフェ。
私はおかゆ、子供達は納豆を食べていました。でもサイパンはどこもタイ米です。

サイパン ハファダイホテル3 サイパン ハファダイホテル2
2年前に来た時にはなかった、このブランコのように揺れる椅子が、敷地内の色んなところに置いてあります。すっかり子供達の居場所になり、ちょっと忘れ物して部屋に戻る時や、荷物を置いてくる時など、ココ座って待ってるねぇ~って。それか私達の支度が待ちきれず、先に行ってあの椅子にいるねぇ~という具合。

サイパン ロリーポップ サイパン ロリーポップ2
サイパンと言えば、ロリーポップという感じで、必ず立ち寄るお店。ホントは海岸を散歩しながら行きたかったけど、ベビーカーだと砂浜が進まなくて、、、
ロリーポップはキッズ&ベビー用品店で、ドレスとかホント可愛いッ~。でも来過ぎのせいか、前ほど感激が薄れてきて。サーっと見て、お次は日本食を扱う「ヒマワリ」へ。ちょっと距離がありましたが、子供達は、ブーブー言いながら歩いてました。ヒマワリで軽くお蕎麦ランチ。子供達は雪見だいふくを食べてました。知っての通り、かなり割り高です^^;
サイパン ヒマワリ サイパン ヒマワリ2

夕方から「サンドキャッスル」を見に行くので、ちょっと昼寝しときなぁ~と言うのに、もう明日で帰るんでしょう~、プール行きたいと始まり、ちょっとだけプールへ。

サイパン フィエスタホテル前そして、昨日、間違えてナイトマーケットヘ行ったところに、ざるそばがあったから、あのお店で夕飯食べたいと言い、ハイアット前の韓国料理店?へ。ネットで検索してもあのお店は出てこない。子供達はざる蕎麦、母は天ぷら蕎麦、私はかつ丼を注文。そしたら、キムチやらナムルやらお通しの前菜が4品ぐらいサービスで出してくれました。味もなかなか美味しかったです。


ハイアット・リージェンシー サイパン食べ終わった頃には、ちょうど夕日の時間。ハイアットの海辺から夕日がきれいに見えました。
サウンドキャッスルまでちょっと時間があったので、ハイアットのカフェでケーキを買い、デザート。

サウンドキャッスル」で、ディナーもできるのですが、フルコースなので、子供達にはテーブルに座っている時間が長くなり、途中で飽きそうなので、ショーのみにしました。
19:00~20:15  大人$75 子供$20
間近で、マジックショーが見れて、子供達はクギづけでした。お姉さんがお腹から真っ二つ。檻に入って絶対出れないはずなのに、アレなんで~っと言った具合。合間にダンサーのダンスもあり、アメリカ感をたっぷり味わった感じ。すごい楽しかったです。

【5日目】
とうとう最終日です。今朝は、ちょこちょこ買った、ヨーグルトやパンの残りで朝食。1時間も干せば水着も乾くしと、最終日まで子供達はプールに入っていました。12時にチェックアウトして、飛行機の集合時間まで荷物をフロントで預かってもらいます。2時時集合なので、あと2時間暇です。

サイパン ハードロックカフェ サイパン ハードロックカフェ2
いつものように、今回も目の前の免税店DFSギャラリアに入っている「ハードロックカフェ」でランチ。雰囲気あって可愛いお姉さんがいて楽しいですが、しっかり15%のサービス料がとられます。

キッズメニューがジュース付で8.95ドル、お兄ちゃんがホットドックとチキンスティックの両方食べたいと言うので2つ注文、下の子は、ハンバーガー。ジュースは2つで良かったのに、しっかり3つきました。ジュースセットにしなければ5ドルぐらい。
母と私は2人でハンバーガー(15.95ドル)をシェア。
そして写真のブラウニー(12.95ドル)をみんなで食べて、それでも食べきれないくらい大きかったです。
合計サービス料(8.36ドル)を含み、64.11ドル 約6500円でした。
付け合わせのポテトもすごい量で食べきれず、何でも日本の2倍の量です。味も美味しかったです。

サイパン デルタ サイパン デルタ チャイルドミール
デルタのチャイルドミールです。行きは、言ってなかったので、もらえなかった。旅行会社が頼んでいてくれるものだと思ってたら、ちゃんと自分で、旅行会社にリクエストしないとダメなようです。子供達も行きは普通の大人と同じ機内食でしたが、下の子だけ帰りはキッズメニューにしてもらいました。

今回私達が利用したツアー会社は、「旅工房」です。「Yahoo!トラベル」から申込みしました。
ツアー名:やしの実くらぶ お買い得サイパン<滞在時間たっぷり!午前発/午後帰国>【安心の往復送迎付き】食事もショッピングにもビーチにも!サイパン屈指の絶好のロケーション!『ハファダイビーチホテル宿泊』デルタ航空指定 5日間【早割28】

成田(10:25発)→サイパン(15:00)
サイパン(16:30)→成田(19:20)

春休みで、しかも午前発/午後帰国の時間で、75,800円。8万しないで行けるなんて破格です。早割で頼んだから かしら?この後に発売されたツアーは同じ条件で、10万以上していました。何でもない平日なら、5万円代から行けます。そして、夜中に行って朝方帰るツアーは、もっと安く行ける。

【旅費の内訳】
¥75,800- ×4(海外パッケージ 基本代金)  格安ツアーの為、子供料金の設定なし、大人と同額。
¥23,000- ×1(海外パッケージ 幼児のお子様)  1才児の旅費
¥2,540- ×2(国内空港施設使用料 )
¥1,520- ×2(国内空港施設使用料 お子様)  1才児は無料
¥1,800- ×4(海外空港税 )
¥1,200- ×1(海外空港税 幼児のお子様)
¥13,000- ×4(燃油付加料金 9/18現在※変動の可能性もございます。)
合計額:¥394,720-

ベビーカーは、旅行会社で保証金100ドルを払ってレンタルできます。
返却時に100ドル戻ってきます。現金で100ドル預けなければいけないと思っていたのですが、クレジットカード番号でOKでした。

PICやニモツアーなどの、オプショナルツアーは現地のPDIと言う代理店で申込みしました。DFSにも入ってます。



サイパンはホント大好きです。田舎町で、あまり広くないので、一生懸命遊ばなきゃって言う雰囲気がなく、のんびり出来ていいです。グアムのようにいい意味で活気がなくて、なんだか落ち着く。子供が小さい内は、サイパン楽でいいですよ♪

【過去の旅行滞在記】
⇒「2012 サイパン
⇒「2011 サイパン
⇒「2009 グアム
⇒「2006 サイパン」

>> 人気ブログランキングへ にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
関連記事

| 旅行 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑

Sponsored Links


COMMENT

こんばんわ~

写真がサイパンしてるわ~←当たり前か!
素敵です~

満喫できたみたいで何よりです。
何回も行ってるだけあって、楽しみ方知ってますね~

楽しませてもらいました!

また寄ってみます
応援ポチッと

| やまぐっち | 2014/04/26 00:19 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://favorite11.blog48.fc2.com/tb.php/1436-880debe7

TRACKBACK

新しいページ | PAGE-SELECT | 過去のページ