【JRで行く 激たび!九州】 お盆に帰省、格安で予約できました。
Sponsored Links
先週、主人のお母さんが亡くなり、急遽鹿児島に帰省していました。
癌を宣告させて、1年半。生きている内に、もう一度会いたかった。。。
すぐに飛行機を取り、子供達の帰宅を待ち、夕方の便で鹿児島へ。
初めてスカイマークを利用しました。
JALだと往復割引設定でも片道35,170円に対し、スカイマークだと往復割引がなくても19,800円でした。子供は15,500円。
家族全員でJALだと218,820円(子供は往復割引がないので、大人普通運賃39,070円の半額で片道19,535円)に対し、スカイマークだと141,200円で行けました。
いつも夏の帰省は、お盆のピーク料金をさけ、1日、2日違うだけでも、値段が全く違うので、少しでも安い時期に格安パックを利用して帰っていました。(以前ツアーパックで帰省した記事は"こちら")
でも、今回は初盆なので、親せき達も集まりお盆に帰省します。やはりピーク日は、格安パックツアーも、どこも7万円代。スカイマークもお盆は正規の値段で、高くなりあまりメリットはありません。なので、普通に新幹線で帰ろうと思っていました。(以前新幹線で帰省した記事は"こちら")
でも、やはり少しでも安く帰れる方法はないかしらと、色々格安航空券を検索したり、そう言えばと思い出し、前にもらっていたパンフレットを見返していたらありました!!
⇒「
JRで行く 激たび!九州/4/1~9/29」
さっそくサイトで空き状況を確認したら、まだ空きがあり、ギリギリセーフ。
往復新幹線+1泊宿泊で最大7日間OK。
お盆のピーク日も値段が変わらず、大人40,100円、子供22,800円です。
東京駅 ⇒ 博多駅 のぞみ
博多駅 ⇒ 鹿児島中央駅 さくら
レム鹿児島ホテル 1泊
エースJTBオリジナル「るるぶ九州」付!(1グループに1冊)
満6歳未満の方は無料なので、大人2人、子供1人で、合計103,000円です!!
お盆にこの値段で帰れるなんて。航空券付きパックもいいですが、JRパック穴場です。
国内宿泊予約はJTB!「夏休み特集」
【余談】
四十九日は、旦那さん1人で帰省予定。マイレージが貯まっているので、その分はマイルで帰れそうです。
最近、JAL飛行機は乗れていませんが、光熱費やら日々の支払いをメインカードとして使っているので、知らない内に結構マイルが貯まっています。前にも1度、旦那さんだけマイルを使って帰省していました。ホントこれがあって助かっています。
>>「年会費も払ってもJALカードはお得!! 我が家もマイル貯めてます♪」
>>
癌を宣告させて、1年半。生きている内に、もう一度会いたかった。。。
すぐに飛行機を取り、子供達の帰宅を待ち、夕方の便で鹿児島へ。
初めてスカイマークを利用しました。
JALだと往復割引設定でも片道35,170円に対し、スカイマークだと往復割引がなくても19,800円でした。子供は15,500円。
家族全員でJALだと218,820円(子供は往復割引がないので、大人普通運賃39,070円の半額で片道19,535円)に対し、スカイマークだと141,200円で行けました。
いつも夏の帰省は、お盆のピーク料金をさけ、1日、2日違うだけでも、値段が全く違うので、少しでも安い時期に格安パックを利用して帰っていました。(以前ツアーパックで帰省した記事は"こちら")
でも、今回は初盆なので、親せき達も集まりお盆に帰省します。やはりピーク日は、格安パックツアーも、どこも7万円代。スカイマークもお盆は正規の値段で、高くなりあまりメリットはありません。なので、普通に新幹線で帰ろうと思っていました。(以前新幹線で帰省した記事は"こちら")
でも、やはり少しでも安く帰れる方法はないかしらと、色々格安航空券を検索したり、そう言えばと思い出し、前にもらっていたパンフレットを見返していたらありました!!
⇒「
さっそくサイトで空き状況を確認したら、まだ空きがあり、ギリギリセーフ。
往復新幹線+1泊宿泊で最大7日間OK。
お盆のピーク日も値段が変わらず、大人40,100円、子供22,800円です。
東京駅 ⇒ 博多駅 のぞみ
博多駅 ⇒ 鹿児島中央駅 さくら
レム鹿児島ホテル 1泊
エースJTBオリジナル「るるぶ九州」付!(1グループに1冊)
満6歳未満の方は無料なので、大人2人、子供1人で、合計103,000円です!!
お盆にこの値段で帰れるなんて。航空券付きパックもいいですが、JRパック穴場です。
国内宿泊予約はJTB!「夏休み特集」
【余談】
四十九日は、旦那さん1人で帰省予定。マイレージが貯まっているので、その分はマイルで帰れそうです。
最近、JAL飛行機は乗れていませんが、光熱費やら日々の支払いをメインカードとして使っているので、知らない内に結構マイルが貯まっています。前にも1度、旦那さんだけマイルを使って帰省していました。ホントこれがあって助かっています。
>>「年会費も払ってもJALカードはお得!! 我が家もマイル貯めてます♪」
>>



- 関連記事
-
- 【格安な旅費で】子連れでサイパン旅行に行ってきました。
- 【レム鹿児島】に子連れで宿泊。ビジネスホテルなのにオシャレで快適!
- 【JRで行く 激たび!九州】 お盆に帰省、格安で予約できました。
- 【サイパンPIC】ランチ付き1日会員で、たっぷり遊んできました♪
- 東京から鹿児島へ。新幹線で8時間の旅です。
| 旅行 | comments:2 | trackbacks:1 | TOP↑
色々探すと、お得なパックがあるんだね~♪
家族で帰るとなると、かなりの出費だもんね。
高速バスで帰ろうかな~と思ったけど、あんなニュース見たら怖くなったわ(>_<)
| mina | 2012/05/30 22:04 | URL |