新型コロナウィルスの影響により音楽業界が大きな被害を受けています。 ピアノ学習者、指導者の皆様におかれましても、それぞれに難しい状況を強いられていることと存じます。将来の演奏家を育む為に、従来の概念に囚われないコンクールの存在が必要だと考えました。 予選ではご自宅で自身が撮影した映像にて審査し、本選では無観客の音楽スタジオで動画撮影にて審査を行います。【部門、演奏時間】
A級 小学1~3年生 4分以内
B級 小学4~6年生 6分以内
C級 中学生 8分以内
D級 高校生 12分以内
E級 大学生 12分以内
F級 一般 12分以内
【演奏曲目】
・予選、本選、いずれも自由曲制です。
・クラシック音楽以外で審査が不可能な曲、楽譜が出版されていない曲、音楽著作権を侵害する曲(作曲者没後70年以内)、自作曲では申し込めません。
・予選・本選を通じて同じ曲でも、違う曲でも自由に申し込みができます。
【参加料】
4000円~。
部門、予選、本選により変わります。
【本選会場】
ピアノスタジオ吉祥寺
【結果は】
採点表・順位表は出場者全員のご自宅に発送します。(8/20頃)
・審査結果(入賞者の氏名、写真、採点結果等)は、HPにて掲載いたします。また、審査結果を新聞等マス・メディアに提供する場合があります。
・当日のプログラムに参加者の氏名・学年等が記載される場合があります。
・本選入賞者の学校には本部事務局より学校長宛に入選報告書を送付します。
・ 優秀な成績を収めた方は、ほかのコンクールへの推薦、各種ご案内(入賞者記念コンサート、公開レッスン等)を送付することがあります。
2020年第1回コンクール。記念すべき第1回目になります!

株式会社huhu /フーフー
>>
