*子育て主婦の便利deお得na情報*

3人の子育て真っ最中! 将来の子ども達の為に少しでも節約。そんな日々の生活でお得だなぁと思うことを書いています。

2016年05月 | ARCHIVE-SELECT | 2016年07月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

【進化版】この自転車カバー、普通のと違う!?

Active Winner 自転車カバー

以前レビューさせて頂いたActive Winner(アクティブウィナー)さんから、有難い事にまた連絡を頂き、今回は自転車カバーを使わせて頂きました。
⇒「【進化版】 Active Winner 自転車カバー 厚手 撥水 高品質素材使用 29インチまで対応 撥水加工 UVカット 風飛び防止 収納袋付き!

主人のロードバイクに使用。マンションは、駐輪スペースが決まっている為、たまにしか乗らないこの自転車は、実家のガレージに置かせてもらっています。ほぼ置きっぱなしなので(>_<) 屋根はあるものの、雨風で気付くとカバーが破れていたりします。やはり100均のカバーとは違い、生地が丈夫!しかも、丁度いいサイズでした。特殊?なサイズので、普通の自転車カバーでは小さく、バイク用だと大きい。いつも大きいけどバイク用を買って、洗濯バサミで留めていました。今回のActive Winnerの自転車カバーは、29インチまで対応なので、すっぽりタイヤまで隠れて、丁度良かったです^^

【普通の自転車カバーよりイイところ!?】

≫ 続きを読む

| 買って・使ってよかったオススメ商品 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【アパガードプレミオ】歯を白くするだけではなかった!?

アパガード 歯磨き粉

「モラタメ.net」で、アパガードプレミオをモニターさせて頂きました^^

アパガードプレミオ アパガードは、歯を白くするだけでなく、虫歯も予防してくれると。さらに予防だけでなく、初期の虫歯なら治してくれる!?


 ”歯垢を吸着除去し、エナメル質表面についたミクロの傷を埋めてなめらかにし、酸によって溶け出したミネラルを補給することで初期むし歯を再石灰化。これら3つの作用でむし歯を予防します。アパガードはエナメル質の健康を保つことで、歯の自然な白さを引き出します。”


歯を白くみせるには、研磨剤が入っていて、ただ削るだけで、逆に歯にはあまり良くないイメージがありましたが、しっかり再石灰化してくれて、エナメル質の健康を保つことで、歯が自然な白さになると、いうことなのですね。  これはいいですね!

【実際に使ってみた感想】

≫ 続きを読む

| 当選報告 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

またまた父の日のプレゼントを購入

この前は、ダンナさん用に(先日の雨で、靴のニオイが気になり、父の日まで待てず、1本だけ先にあげちゃった(笑))

今回は、ホントの父へ。雑誌の記事に載っていたらしく、今度どっか行ったついでに、あったら買ってきてと頼まれていた商品。すっかり忘れていて。。。と言うか、初めの内は出掛けたついでに探していたのですが、なかなかなく、ネットで買おうと思い検索するも、商品が540円に対して、送料が390円かかり、う~んって思っている内に忘れていました^^;

そして、そうだ父の日だし、送料かかってもいいから、買ってあげようと思って、見てみたら、なんと今日から送料無料だった!ラッキー^^



⇒「丸井(マルイ)楽天市場店」 金、土、日限定!全品送料無料♪

>> 人気ブログランキングへ にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ

| お得なお買い物 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

父の日のプレゼントは。

父の日 KIWI(キィウイ) リフレッシュスプレー エリート液体靴クリーム(黒用)

もうすぐ(6/19)、父の日ですね。
今年のプレゼントは、くつケア商品と、ビールです^^

◆くつのイヤ~なニオイをとる、スプレー。
「スプレーがつま先まで届かない」「スプレーしづらい」などの消費者のお悩みにこたえた製品だと。新開発のダブル噴射ノズルを採用し、上から押しワンプッシュで、つま先からかかとまで前後同時にスプレー。これまでスプレーしづらかったつま先やブーツも簡単にケアできると。靴の中全体にさわやかな香りを行き渡らせます。

◆新品のような仕上がりが続く靴用ワックス。
塗るだけで輝く、お手入れ簡単。乳化剤配合で、深みのある美しいツヤがでます。と

≫ 続きを読む

| お得なお買い物 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

洗えるって知らなかったわ。サッパリ^^

洗濯機で羽毛布団を洗う

羽毛布団は洗えない物と思っていましたが。。。
TVで見て羽毛布団が洗えると知り、買ってから1度も洗ったことがないこの布団。お天気がいい内に、今年はじゃぁ、洗ってからしまおうと思い、思い切って洗ってみました。TVでやっていたのは、お風呂の浴槽で踏み洗いしていました。私も浴槽で洗おうと思っていたのですが、色々調べていたら、洗濯機でも洗えるとわかり、洗濯機でも洗えるの~とちょっと衝撃! 洗濯機で洗えるなら、絶対洗濯機の方が楽。毛布のように全自動で、それこそ思い切って洗ってみました。

実は、この布団を洗う為に、先日まずは洗濯機の掃除をしました^^

≫ 続きを読む

| その他 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【洗濯機の掃除】 初めてパルセーターなるものを外してみました

パルセーター

洗濯機の底にある回転するやつがパルセーターと言います。それが外せるらしい!?
専用の洗濯槽の洗剤を入れ、定期的に掃除しているにも関わらず、あのピロピロしたワカメみたいな、黒い汚れがたまに出てきます。何で掃除してるのに、出てくるのだろう?と調べてみたら、パルセーターなるものにたどり着きました。どうやらその裏に汚れが溜まるのが原因との事。

≫ 続きを読む

| その他 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

Sponsored Links


| PAGE-SELECT |