
事前予約が必要で、ネットから申込み。その予約メールをまず受付で見せて、整理券をもらいます。名前や番号をチェックする訳でもなく、一瞬パッと画面を見るだけ。それから、入場する為にこの行列に並びます。でも10時になれば列も進み、謎解きのパンフレットをもらう為、少々時間がかかった程度で、10:15分には入場しました。パンフレットをもらう時に、探偵マントも貸して下さいと言えば無料で貸してもらえます。
東京ドームシティは元々入場無料の遊園地なので、家族みんなで並ばなくても大丈夫そう。子供と一緒に親が一人付き添い、パンフレットをもらったら、ダンナさんは、後で合流しても普通に入れます。


園内の所々にスタンプブースがあります。謎を解き明かし、正解するとスタンプを押してくれます。並んでない所もあれば、ちょっと行列ができているブースも、その時のタイミングですが、待ちくたびれる程ではありません。整理券を配布して入場制限してるからかな。ストレスなくスムーズに遊べ1時間半ぐらいで、周り終わりました。

謎解き完成! 最後に入口のスタートブースに戻り、参加賞をもらって終了。プレゼントはえんぴつ2本。子供達はえんぴつだけ~って言ってましたが。。。まぁ確かに、でも無料イベントだしね(笑) 後半の問題は、親も一緒に考えたり、なかなか楽しめました。
帰りに遊園地で乗り物乗りた~いと言う娘っこ、お兄ちゃんはゲームやりた~いって。結局隣接してるゲームセンターでゲームして午前中には帰りました。 地元の駅に戻り、ランチして、1時半にはウチに着きました^^
ちょっともの足りなさ?はあったけど、やはりこれぐらいがいいですね。1日がかりだと疲れちゃうし。
◆進研ゼミ小学講座から無料学習イベントのご案内です
謎解きイベント「探偵ズーノと不思議な遊園地」は大好評のため、追加開催が決定いたしました!と。
先着3000名様で、まだ申込み可能のようです。
東京以外、大阪、三重、福岡でも開催。詳しくは『
HP』をご覧下さい。
>>
