*子育て主婦の便利deお得na情報*

3人の子育て真っ最中! 将来の子ども達の為に少しでも節約。そんな日々の生活でお得だなぁと思うことを書いています。

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

【有明ガーデン】ホテルに1泊!おすすめな過ごし方。満喫してきました♪

まず、ホテルはこんな感じです。
⇒「【有明ガーデン】ホテル「ヴィラフォンテーヌグランド東京有明」に1泊♪」
チェックインが14時なのですが、13時半ごろ着いてしまい、ちょっと早かったかねと話しながら、ロビーに行ってみたら、もう既に2組ぐらい、チェックインの列に並んでいて、案内されていました。私たちがチェックインし終わった頃には、結構な列が。14時と思ってきた人達が8組ぐらいはいたかな。ちょっと早めに行った方がスムーズです。

で、お部屋でのんびりお菓子タイム。
(余談ですが、新橋からゆりかもめで有明まで来たのですが、新橋駅に”おかしのまちおか”があって、大量にお菓子を購入。子供達は遠足気分(笑))
ゲームしながら、本読みながら、TV見ながら、お菓子食べて幸せ。
ホントならショッピングモールでも遊びに行こうと思っていたのですが、子供達が明日でいいやって言うので。お部屋代も払っている事だし、お部屋でダラダラのんびりするのもいいかなと。

そして、

≫ 続きを読む

| 旅行 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【有明ガーデン】朝食の後は、ショッピングシティへ。

【有明ガーデン】ショッピングシティ
店舗はイオン系なので、一般的な感じです。ちょっと違うとこと言えば、「イベントスペース」。芝生があったり、水のテラス、雲のテラス、0〜6歳まで利用可能な無料のプレイスペースなどがあります。

【有明ガーデン】ショッピングシティ

≫ 続きを読む

| 旅行 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【有明ガーデン】オールデイダイニング グランドエールで朝食ブッフェ

有明ガーデン オールデイダイニング グランドエール

>>「【有明ガーデン】ホテル「ヴィラフォンテーヌグランド東京有明」に1泊♪
朝食は、ホテルのレストラン(オールデイダイニング グランドエール)で、ブッフェ。
和洋中なんでもあります。朝から海鮮丼が食べれるのがいいと、子供が喜んでました。
8時頃行きましたが、ギリギリセーフで、待たずに入れた感じです。8時半も過ぎると混んできた印象。食べ終わって9時頃出たら、ロビーにすごい行列ができていました。

⇒「オールデイダイニング グランドエール
朝食 6:00~10:00 大人2,500円、小学生1,250円
昼食 11:30~14:00 大人2,500円、小学生1,250円
夕食 17:00~22:00 大人4,500円、小学生2,250円

チェックアウトした後は、荷物をホテルで預かってもらい、隣のショッピングモールに遊びに行きました。

>>  にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ

| 旅行 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【有明ガーデン】泉天空の湯に行ってきました♪

有明ガーデン 泉天空の湯

⇒「泉天空の湯
入ってすぐは、下駄箱&受付で、よくあるスーパー銭湯。
でも、受付を済ませ、館内に入ると、オシャレでイマドキな感じ。
<入館料金>
大人(中学生以上) /平日1,650円(タオル付)
大人(中学生以上) /休日2,000円(タオル付)
小人(4歳~小学生)/全日1,000円(タオル付)

まずは、有明キッチンで夕食。

≫ 続きを読む

| 旅行 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【有明ガーデン】ホテル「ヴィラフォンテーヌグランド東京有明」に1泊♪

有明ガーデン ヴィラフォンテーヌグランド東京有明
夏休みに1泊してきました。
本当は熱海に行く予定でしたが、熱海をキャンセルし都内のホテルに変更。
元々は春休みに予約し行けず、夏に取り直し行けず、最終的には都内のホテルに落ち着きました。オリンピックの為に建設された有明ガーデンホテル。都内でさえ、行くかどうかギリギリまで迷いましたが、、、帰省もできず、夏休みどこにも行けないのも子供達がね、、、。

行ってみたら、お盆時期でもあり、結構ファミリーが多かったです。

ただ5人部屋用がなく、2人部屋と4人部屋を2部屋予約。
3人部屋でも良かったのですが、ベッド3つより、4人部屋の和室付きの方がいいかなと。値段もそんなに変わらなかったので。

お部屋はこんな感じ。
【2人部屋は】

≫ 続きを読む

| 旅行 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【星野リゾート】OMO5 東京大塚で、子連れ女子会♪

星野リゾート OMO5 東京大塚
以前紹介した、星野リゾート OMO5 東京大塚にホントに泊りに行ってきました。
⇒「【驚】素敵な宿を発見!

ここの宿はMax4名様。5人家族のウチではちょっとムリ、でも行ってみた~い。
ダンナさんに相談すると、いいよ行ってくればと。
で、下の娘っ子たち2人連れて、女子だけの3人旅。
お兄ちゃんとダンナさんはお留守番。男は男同士で楽しくやったようです。

ホテルの裏には都電が走ります。入口もおしゃれですが、フロント&ロビーもハイセンス。

星野リゾート OMO5 東京大塚
ロビーにはウエルカムドリンクや、自由に遊べる子供のおもちゃ&絵本などが置いてありました。
チェックインは15:00。ちょっと早く着いてしまったので、フロントに荷物を預けて遊びに行こうと思ったら、もう大丈夫ですよーとチェックインしてくれました。

カードキーをもらい、では早速お部屋へ。。。

≫ 続きを読む

| 旅行 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【星野リゾート】リゾナーレ熱海 子連れでの1泊2日の過ごし方^^ /旅費

1度は行ってみたい、念願の星野リゾートに行ってきました。今回行ったのは「リゾナーレ熱海」!
東京から50分、"クライン・ダイサム・アーキテクツ”がデザインを手掛けた、熱海の絶景と温泉に浸るリゾートホテル。全室オーシャンビューです。

熱海まで電車1本で行けました。
JR宇都宮線か高崎線(上野東京ライン)・熱海行 で行けます。ウチの最寄り駅からは約2時間ぐらい。ちゃんとトイレもある電車なので、子供も安心。下手に新幹線を使うと東京駅で乗り換えしなくてはいけないので、こっちの方が多少時間はかかりますが、楽です。
春休みに、お兄ちゃん(中2)、お姉ちゃん(小5)、年長(6才)、母(ばぁば)と私の5人旅。

■熱海駅に10時着
ホテルのチェックインは15:00です。
なので熱海駅で遊び、お昼食べて、「来宮神社」でも観光して、ホテルに行けばいいよねと予定して、張り切って早めにきました。

朝が早かったので、子供達はもうお腹すいたぁ~って。でもランチができるお店はどこも11時オープンでした。
駅ビルの「LUSCA/ラスカ」をぶらぶら。お兄ちゃんがイクラ丼のお店を見つけ、お昼はココがいいーと。まだ準備中だったので、駅ビルを出て、目の前の商店街をぶらぶら。

≫ 続きを読む

| 旅行 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【星野リゾート】リゾナーレ熱海 プールで朝から遊ぶ娘たち。

リゾナーレ熱海 プール

”大きなガラス窓からは目線の高さに海が見え、開放感あふれる空間で、泳いだり、手足を伸したり、自分なりの楽しみ方が可能です。リゾート気分で満喫できる温水プールや、小さなお子さまも楽しめる幼児用プールで、ゆったりと海を眺めながらお寛ぎください。”

朝食を食べ終わり、朝からプールで遊びた~い!と
全く入る気なかったので、水着の用意もしてこないし、、、でもちゃんとレンタルがありました。

≫ 続きを読む

| 旅行 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

Sponsored Links


| PAGE-SELECT | 過去のページ