
どこで、ビュッフェをやってるのかしら?と思ったら、いつもの販売ブースの一角にありました。
誰もいない。。。

で、よく見ると、
1セット盛り放題300円とありました。あ~そういうことね。すっかり食べ放題(お代わり自由)だと思ってきたので、納得です。まぁでも好きな物を好きなだけとれて、300円でも安いかなと。
でも、残念なことに、チョコファウンテンを楽しみにしてきたのに、機会の故障で、湯銭にチョコが溶かしてあるだけでした。


ワンプレートこんな感じに。ミートボールかと思いきやベジボール。かぼちゃをつぶした中に細かい野菜が入ってるやつで、子供達は1つ食べてもういいと。メニューにあったパンプキン プチコロッケはなかったな。そのかわりなのか、鮭のフライがありました。デザートは、パンプキン プリンではなく、オレンジゼリー。子供達の残りを味見させてもらったけど、どれも美味しかったです。パンプキンブラウニーがメッチャ美味しかった^^ まぁまぁ300円ならいいんじゃない。

でも子供達はこれでは、満足せず、カレーも食べたいと。これまた破格のゼリーとジュースが付いてキッズカレー199円。
これは美味しそうに完食^^;
さてさて、お次は大人の300円ディナー。このボリュームで300円です。

初めラップがかかっているベイクド パンプキンに、パンプキンチーズケーキのプレートだけで、300円かと思ったら、奥でコックさんがサーモンフィレ(パンプキンマッシュポテト添え)をよそって出してくれました。そしてスープもセットなのでどうぞと。自分でたっぷりパンプキンスープをよそりました。この後に、子供達のバイキングコーナーに行き、会計を済ませ、ドリンクバーで、ドリンクを入れ、さぁ食べましょうってなったら、スープがぬるい。。。ウロウロしすぎてしまって、せっかくのお料理が冷めてしまい、味がイマイチなディナーセットとなってしまいました。パンプキンチーズケーキが1番美味しかった。
最後に子供達の残したデザートをお皿にキレイによそり、コーヒーと一緒に食べて、〆(笑) メッチャお腹いっぱい。食べ過ぎた。

クーポンももらい、レストランで使えるのかと思いきや、レストランやビストロ、フードマーケットでは使用不可で、家具や雑貨のいつもの買い物が100円引きになるそうです。

丁度その日は、子供達が遊べるスモーランドが、いつもは4歳~10歳までしか入れないのですが、毎週火曜日はご家族みんなで遊べる日だそうです。保護者の方が一緒なら3歳以下のお子さまもOKだと。ウチの末っ子ちゃんも一緒に入れました。
いつもは整理券とって、何時間後にやっと入れる感じなのに、平日のしかも夕方はガラガラ。貸し切り状態です。
久々に平日夜にお出かけ。空いてて有意義なディナーでした。
>>
